12.26.2012

かねよ食堂

海沿いの集落を抜けたその先に現れた、漁師小屋を自ら改築したという味わい深い佇まい☆ オススメされていた『かねよ食堂 』!

当時の光景や、ここで生活してきた人達の笑顔が思い浮ぶような感覚☆
手作り感満載の店内〜少しずつ増えたのか寄せ集めたのか、バラバラに見えるモノたちも絶妙なベストバランス!

趣にひたってキョロキョロしながら、早速ランチ☆ チョイスしたのは「かねよ特製プレート」と「タコライス」 ボリュームたっぷりなタコライスの上には、大好きなパクチー♪♪

歴史を感じる決して綺麗とは言えない、ひとつひとつが絶妙にアート!なんて事ないデッドスペースですらも何となくアート!

狙っていたテーブルが空いたので席を移動させてもらってtea time☆ ケーキセットとビスコッティ、ネーミングでチョイスした「Native」と言う名のハーブティ♪

狙いはこのソファー! やっぱり狙い通り!! 食後のゆったりとした心地イイ時間が過ぎて行く〜♪

過ぎて行く〜・・・・・・・・・・・・・・・・・・そして夜・・・

オブジェの一部かと思っていたこのスペース〜どうやらココでも食事が出来るみたい☆ 今度来たら、絶対ココ! って思ったのもつかの間、なんと来年に改装・・・ この空間、残ってるとイイな〜♪

外に出たらお月さま! 入り江の先には富士山! ロケーションもGOOD! 必ずまた来よ〜♪♪

12.24.2012

Merry Christmas! '12

メリークリスマ〜ス♪♪♪ 今年はオウチで過ごすほっこりクリスマス♪
何だかんだ外に出る事が多かった最近〜のんびりしましょ☆

たまたま目に飛び込んできたYouTubeの映像☆ コレ、お気に入り!!

12.23.2012

Dumbo Incense

職人さんによって100%ハンドメイド生産された国産のお香『Dumbo』
独自の手法により、お香を燃やした時に出る煙の匂いを削減し、透明感のある香りを作り出しているんだとか☆ 

お香の概念から言ったら、かなりリッチなDumboくん☆ 以前から気になっていたってのもあるけど、目的はコレ〜お友達の『川西硝子』さんでGETしたお香立て! こだわりの作品には、こだわりのお香♪

現在『川西硝子』さんは『Bunkamura winter craft collection 2012』に12/18〜25まで出展中☆

12.19.2012

いやしろち

集結での新たな出会い〜『西表島いやしろち』さんが出展されている、アジアンデザイナーズアクセサリー  マルシェ  クリスマスフェア☆

自ら海外で買い付けてきた天然石を、独自の技法でデザインしたステキな作品の数々!  ブラジル直輸入の蝋引き糸を扱う『Nomad Baco』さんのマクラメ編みとのコンビネーションもgood!!

外に出たら、すっかり日も暮れていてイルミネーションがキラキラ☆ 都会のイルミネーションって、何故かあえて見に行く程惹かれないけど目の前にするとやっぱキレイ〜♪♪

12.13.2012

集結!!

環境や状況の変化、それぞれの道〜仲間であることに変わりはない☆ 今宵、タイミングよく久々に集結! そして新たな出会い♪

異なる強い個性〜互いへの興味だったり共感だったりで、なんか上手いことまとまっている、一見、異色な最高の仲間♪

12.09.2012

ゾウさん&シロクマくん

愛犬BADDYと暮らす友達夫婦が、車をハイエースにチェンジ! って事はお揃いに☆ と言う訳で、チョロQの色を塗り替えてプレゼント♪

うちらのゾウさんに対して、シロクマくんに命名!!

12.05.2012

吊り橋 2nd day

翌朝、全貌が明らかになった見慣れない物体モノラック☆
秘境暮らしにはコイツの活躍がモノを言う〜買いだめした荷物を一気にブォ〜ン! 大した荷物じゃないけど使っちゃった♪

大井川にかかる吊り橋の中では一番長い「塩郷の吊り橋」は、SLが真下を通るって事でも有名なんだとか☆

吊り橋から帰る途中「夫婦滝 歩いて2分」の看板に滝好きとしては引き寄せられて→の方向へ〜夫婦滝とあって、2本並んだ仲良しな滝☆

BADDYは腕に埋れてzzz    いつの間にかみんなzzz    そんな中、ずっと最後まで運転してくれたBADDYパパ、ありがとー!

12.04.2012

吊り橋 1st day

お友達夫婦と静岡県川根本町にある寸又峡に、ことりっぷ♪  ここ寸又峡の「夢の吊り橋」は、世界の徒歩吊り橋10選にも選出☆

揺れる、揺れる! 騒ぐ、騒ぐ!! 渡りきって引き返し、ふと目の先に『本日一方通行』の看板・・・ ゴメンなさい・・・

川の近くまで行けたらな〜って、辺りをキョロキョロ☆ そこで視界に飛び込んできたロープ! と、なれば下るっしょ♪ いざ川辺へ!

見下ろしていた川が目の前に♪ 同じ川を見ているのにまるで別世界〜水が青くて何とも神秘的☆ だ〜れもいなくて、とっても静か・・・ 

寸又峡を後に更に奥地へ〜すっかり日も暮れて、この日はお友達夫婦の親戚のお家にお泊まり♪ 人里離れた、なかなかの秘境☆ 家の前には見慣れない物体!  to be continue!

11.30.2012

Camp in 山中湖 episode1

出会いは双子池・・・ ヘロヘロでテン場に到着し、テントの設営場所を近くのファミリーに尋ねると言う、よくある普通のコンタクト☆

後日、リベンジしたくて双子池までの別ルートを検索中に見覚えのあるファミリーのブログ発見! 何か妙に嬉しくなってブログにメッセージを送信〜お返事を頂いて、更に何だかよく分からないワクワク感♪

shigeさんファミリーのブログ『 りずむのある暮らしを見ていると、魅力的な生活スタイルに興味しんしん♪   お互い共通点なんかもあったりして〜ついに『今度キャンプでも!』なんて事に! そして実現!!

偶然か必然か、このステキな出会いをありがとう!! shigeさん、akkoさん、shionちゃん、neoくん、これからもヨロシクね☆

11.29.2012

Camp in 山中湖 2nd day

AM7:00起床☆ 朝靄で真っ白けっけの山中湖〜あまりの寒さに洗った食器は、瞬時にカッチーン!!

一足先に起きて、火を熾しておいてくれたakkoさんのおかげでtentipiの中は既にヌクヌク♪ ありがと〜!

1人増え、2人増え、みんな揃った所で朝ごはん! 鯛メシ&カボチャのほうとう〜ほっこりくつろぐ朝の一時☆

tentipiの中に光が差し込んできて、外に出てみると富士山ドーン!!!
やっぱり見えるとかなり嬉しい♪ 半分位が既に雪で覆われた富士山、もう冬がそこまで来ているんだな〜 to be continue!

11.27.2012

Camp in 山中湖 1st day

shigeさんファミリーと念願のキャンプ! 憧れのtentipi〜先っぽのとんがった所を眺めているだけでhappyな気分♪♪

tentipiの場所が決まった所で、各々テントの設置☆ お腹がペコペコのshionちゃんとneoくんは、自分たちで何か作って腹ごしらえ〜ご立派!

自家製焚火マシーン!! 小物・イスからテーブルに至まで殆どが手作りで、持ち物全てが味わい深いshigeさんファミリー☆ ステキ!

いつの間にか日も暮れて、暖かいtentipiの中へ〜ハーブチキンに煮込みハンバーグ、焼芋に焼きおにぎり等☆    akkoさんが自家製酵母で作ったパンプキンパンはモッチモチ♪

楽しい仲間とのdeepな夜〜ゆったり流れる心地のいい時間☆ 話はつきないけど、そろそろ寝なくちゃねzzz to be continue!

11.22.2012

ガラスの世界☆

立体的な模様が美しいガラス細工、Borosilicate Art!
2年前、偶然に再会したお友達が、この美しいガラスの世界を作り出す作家さんになっていた時はビックリ☆ →川西硝子

日頃のお礼に、ワイン好きのお友達にワインキャップをプレゼントしたくて〜出来ないものかと相談してみた所、快くOK! イメージを上回るとってもステキな仕上がりに☆ ありがとーーー!!!

11.20.2012

改めて出動!!

先週、たまたま通りがかりに見つけた銀杏・・・ 柵の外から眺める事しか出来なかった銀杏・・・改めて出動! ここなら拾いたい放題 ♪
 
味覚の宝庫、イチョウ並木〜収穫大好きワンダーランド♪ 楽しさ余って拾い過ぎ注意! 後の作業が大変な事になるからね・・・

11.18.2012

PETZL TIKKA XP2

イロイロ検索してイロイロ迷った結果、コレ! PETZL TIKKA XP2
苦い過去の経験から、光! より明るい光が欲しかった!

スポットビームとワイドビームが切替え可能な、開閉式ワイドアングルレンズ☆ 軽量タイプで、なるべく強い光を放ってくれるモノの中から好みの形を選んでGET♪

11.14.2012

OJAGADESIGN☆

個性的な革製品を手がける、OJAGADESIGNのワークショップ☆
いいタイミングでの開催だったので、お友達夫婦の誕生日プレゼントを作る事に♪

チョイスしたのはキーキャップ☆ どの穴にどう糸を通そうか穴を眺めていたら浮き上がってきた模様が!! 早速、作業開始〜! 

沖縄のミンサー柄で『永遠に』を意味する模様だとか〜以前そう話してくれたのを思い出して☆     喜んでくれるとイイな♪

11.11.2012

発芽!!

出た〜! 芽が出た〜! 先月末に蒔いたパクチーの種! 苦手な人も多いけどね、好きなんだ♪    今後の成長が楽しみ〜♪

11.08.2012

くっさーい!!

車で走行中、木の下に気になるモノが! すぐさま Uターン〜やっぱり銀杏!! けど、どうやら大学の私有地・・・ 勝手に入る訳にもいかないので柵から飛び出して道路に落ちてる子達をGET♪♪

オレンジがかったブヨブヨ〜コイツを剥くのが・・・ 半端ないっ!
くっさいの何のってそりゃ〜もう大騒ぎで格闘の末、よーやくよく見る銀杏のお姿に☆