1.07.2025

七草、粥!?

人日の節句、七草粥をいただいて無病息災を願いましょ☆☆☆

今年は7日が平日なもんで朝がバタバタ!!
お粥になりきれなかったお粥・・・ お茶漬けみたいな?  いや、お湯漬け?  になっちまった!! もっと早起きするんだった〜

けどちゃんと七草!  七草が大事!!  ってことで、七草、粥!?
いただきまーす♪♪    無病息災!  完璧!!

1.04.2025

オタマトーン♪

目があった!! "8dri" に立ち寄った時に目があった!!

めちゃめちゃカワイイじゃん!!   って、手にとったら音出た!  ヘンな音出たっ!! そう、これ立派な楽器!  その名もオタマトーン♪
けっこう前に流行ったみたいね、ぜんぜん知らなかった!

何か奏でてみようと思ったら意外と音とるの難しい・・・
しかも、しょせんオモチャでしかないかと思いきや、YouTubeとか検索するとスゴい演奏いっぱい出てくる!

ヤバい!  コイツちょっと面白いかも!! って借りてきて、直ぐ返すつもりがなかなか飽きなくて早1ヶ月☆

最初は音がとれなすぎてクイズみたいにして遊んでたけど、今はクイズにならないくらい上手? になった♪    オタマトーン楽しいっ♪♪

1.02.2025

お餅、ウマーーい!!

恒例の餅つき行事のため帰郷して、mocchiがついたお餅〜きび・黒米・あわ・たかきび・ひえ・よもぎ・赤・白! 美しいっ!!
これ程の種類が並ぶのを一堂に見ることってなかなか無くない!?

お餅が完成するまでの作業工程を写真で見せてもらったんだけど、職人みたいでカッコいい!! 歴史を物語る道具の数々、カッコいい!!
こういうずっと受け継がれてきた家族の行事があるのって素敵☆

それにしても! お餅、ウマーーーーい!!!! まんまイケる!!
mocchi〜、貴重なお餅をありがとーー!!

1.01.2025

Happy New Year! '25

Happy New Year! 巳年!  いい年にしてこーー♪♪

ウチらが子供の頃って、お正月はどこもお店が閉まっちゃうから色々と買い込むのが恒例的な感じで、普段じゃありえない大量のお菓子が家にあったり、あれ、スゴい楽しみの一つだった♪

今は元日からやってる所いっぱいあって困ることないのに、気づいたらなんか家にいっぱいお菓子あるっ!! 昭和のなごり♪♪

おせちは毎年、基本的にはmamaが頑張って用意してくれる☆
大変だし、そんなに食べれなかったりで、年々品目が減ってシンプルになってはいるけど充分! mama、ありがとう!!

お雑煮もシンプル! ウチのお雑煮は極めてシンプル! 同じシンプルでもコレにはちゃんと由来がある☆

アゴだしのお汁にかつお菜と焼き豆腐で、お餅をIN! 今年のお雑煮はboko..farmのかつお菜!! 最高!!

去年、お正月用に新調した根引き松の盃〜松は、papaに深い関係のある大切なシンボル! これ見つけた時、上がったな〜〜♪

元日はpapaの祥月命日〜お正月が大好きだったpapa、お正月はウチら家族にとって特別な日、メチャメチャ大切な日☆
papa、明けましておめでとー! いつも見守ってくれてありがと☆