12.31.2024

THE 2024☆

今年を振り返って「今、何思い浮かんだ!?」って、真っ先に浮かんだのはビックリトラブル・・・  そこやっぱ共通しちゃうよな・・・
けどっ!  けどっ!!  けどだっ!!! 去年と違うのは、そのビックリトラブルが解決したってこと!!
ビックリトラブル解決に至るまでお世話になった方々に、心より心より感謝申し上げます。 本当に本当にありがとうございました!

また、新しい出会いの中で感銘を受けることも沢山〜その時々で受けた刺激や感情を大切に、自分たちのこれからに役立てたい☆

そしていちばん大切なこと、色々あっても結果的に家族みんなが健康に笑顔で過ごせたことに感謝!! All my relations!

圧巻!!

圧巻!! チューリップの球根!! 有名なチーリップ畑だって、敷地面積こそ広いけどココまで密じゃないよねぇ!?

去年同様、ふんだんに惜しみなくミッチリ整列! mocchiの季節仕事、チューリップの植え付けのお手伝い♪♪ 
 
色別?  種類別?  混合?  って、モタモタしてたら「どーでもイイから早くやれよ、どーせ途中で分かんなくなるから」って・・・
えぇ〜〜〜〜、そんなぁ〜〜〜〜〜!  って思ったけど、序盤、数列が過ぎ・・・ 早くもその時がきた・・・ しゃーないっ!

春先に満開になるチューリップを思い浮かべながら、一つ一つの球根とお話しするような感覚♪    元気に成長して、元気をちょうだいね♪
 
このスペースにしてこの総数、圧巻の1800球!! 植え付け完了後に土を被せて、ココにあるよってロープ張って、お水をあげて完了!

今思えば、今年咲いてたチューリップって結構ちゃんと色分けされてたよーな・・・「どーせ途中で分かんなくなる」って言ってたけど、あれ多分 mocchiは分かんなくなってなかったな、きっと・・・
絶対に途中で分かんなくなりそうなyukinkoへの心遣い? 口は悪いけどやっぱり優しい☆

不安もあるけど楽しみぃーー♪♪    お手伝いさせてくれてありがと♪ 

おせちの準備♪

マダムさんが「作ったから食べて〜」って持ってきてくれた!!

伊達巻に紅白かまぼこと栗きんとん!  と、何だろコレ、なんか美味しそうなやつ! さすがですっ!! 食べたいっ!
けどコレ、どーみてもおせちの品目だよね〜 ガマンするかぁ〜〜

お正月にいただくことにします♪ ありがとうございまーす!

そんなこんなで、ウチらもお正月の準備〜ウチらの担当は、厚焼き玉子と栗きんとんとなます☆ と、当日にお赤飯とお餅♪

玉子チョッと焦げたっ! きんとん少し固かった!! なますは、ま、こんなもんかな? マダムさんには程遠い〜〜〜〜

12.30.2024

合格♪♪

温海かぶの甘酢漬け出来上がり〜!    前回より蕪そのものの辛味が強い感じがあるけど、これはこれでアリ?

甘味・塩味・酸味のバランス的なところは好みによるとして、ウチら的には合格〜まずまず好きな感じになったかな☆    白米がススム〜〜♪

12.29.2024

バナナボード♪♪

え?  何!?  バナナボート?? 「バナナの形をしてる」と「バナナが乗ってる」は別もんで、バナナボートでも何でもないんだけど、パンの絶妙なカーブと乗り手にクマがいることでバナナボート♪♪

朝、一足先に目覚めたbonが支度してくれた朝食〜いつもと変わらないバリエーションだけど、チョッとなんか加わるだけで上がる♪

やる事いっぱい!  時間足りない!  頭からシューーー!!  って、煙出そうになってるyukinkoへのエールになった♪    bon、ありがとう!

12.28.2024

お弁当☆

「オマエら明日、暇?  弁当、食い来いよ!」・・・とは? 何それ、どーゆーお誘い!?  って思ったけど、行っちゃう♪

ucchiが、今後盛り上げていこうと今一番?力を入れてるピックルボールの大会があるから、そこで出るお弁当だけでも食べに来いと!
改めて聞いても何それって感じだけど、ピックルボールをやりに来いと再三言われてて、一度見てみたかっのもあるしイイ機会☆

盛り上がってて楽しそうではあるけど、アレもコレもって色々やりこなせる器用さないし、やっぱテニスだけでいい!

滞在時間、何十分?かな? ホントにお弁当だけ食べて退散!!
ucchi、ありがと! ごちそーさまー!!

12.27.2024

オレンジーー!!

あまりに真っ黒な干し柿に、何で??  って検索したら、いっぱい揉むと黒くなりにくい!  と!
そう言えば初めて作った時、楽しくて待ちきれなくてよく揉んでたのを思い出して、再チャレンジ!! するも、やっぱり真っ黒に・・・

やっぱ気候?  と、10度を下回る寒さになって再々チャレンジ!
オレンジーーー!! 三度目の正直! しかもほんの少し粉もふいた!
三度目の柿は同じ品種がなくて違う品種だから、オレンジに仕上がってくれたのは気候だけの問題じゃないかもしれないど満足♪♪

嬉しいからまたみんなにあげちゃーーーう♪♪

12.25.2024

Merry Christmas! '24

12月に入ってからの時間の流れが早いこと早いこと!!
何をそんなに忙しくしてたっけ? って、思い出せないくらいバタバタ過ぎてく時間に焦りながらMerry Christmas!!

夜はお決まりのチーズフォンデュ〜〜♪♪    チーズにダイブさせちゃえばもうそれだけで満足だったり、忙しかったのもあったりで、今回はコレだけは外せないって5種で☆

種類は減ったけどターキー! チキンじゃなくてターキー!    ターキー大好き! って訳じゃないけどなんか上がる♪
素敵に盛りつけたかったけど余裕なくてそのまんま・・・ 苦し紛れに家にあったリボン結んでみたけど、ぜんぜん物足りなーい!

乾杯はシャンパン!  ではなくシャンメリー♪  そこは変わらず☆
栓がポ〜ン!  ワァ〜!  シュワシュワ〜!  で、Merry Christmas〜〜♪

ターキーって初めてかなぁ? なんとな〜く食べたことある記憶があるよーな、ないよーな?
肉質がしっかりしてて、チキンとはまた違った美味しさ☆

チーズ、ケチり過ぎたらぜんぜん伸びないでやんのっ! さすがにコレじゃね・・・  って、チーズ足したらトロ〜ん♪    ウマい!!

やっぱこーなんなきゃね! 分かっちゃいるけどビビるクセ、こんなに入れちゃっていいの!? って・・・ いいんだっつーのね☆

今回、クリスマスケーキとして新しくチョコマロンなんてのが仲間入りして動揺しちゃったけど、やっぱり苺のショートケーキ♪

いつも必ずいた木こりのサンタみたいなのがいなくなって、モミの木のアイシングクッキーが登場☆
同じショートケーキでもいつもと違って新鮮♪

甘いケーキのお供には、コーヒーはブラックでいきたいところだけど、サンタ♪    どーしても浮かべたかったサンタさん♪
直ぐ溶けちゃうと思ってたけど、意外とずっといる! カワイイ♪   けど甘過ぎっ!   けど満足♪♪

パーティとかでワイワイするのも好きだけど、おウチでホッコリ過ごすのも好き♪   家族で過ごすクリスマス♪   幸せ♪♪   Merry Christmas!


【番外編】〜勝手にリースでクリスマス〜
インスタ見てて、たまたま見つけたチョコリース☆
作ってみたくなってチョコ選び〜なかなかイメージ通りのチョコが見つからず、よーやくGETしたと思えば、すったもんだあって・・・

すったもんだあったけど完成〜! 楽しかった〜♪♪    で、コレ、mocchiの玄関ドアにかけちゃった♪
忙しくて帰ってこなそうだけど、その内ね☆     Merry Christmas!

12.24.2024

New face!!

12月に突入してから、ウキウキ気分でチョイチョイ飾り付けしてたクリスマスのアイテムたち♪

いつもチッコいサンタだけで満員御礼のツリーに、今年は本物のチョコも吊るしてみたり、いろんなもんに帽子かぶらせてみたりマフラー巻いてみたり、ピカピカチカチカ光らせてみちゃったり♪

外出から帰ってきてた時はコイツ飛んでる! 玄関あけたら目が合う!

クリスマス目前♪  って時の、お出かけ中に出会ったニューフェイス! 空飛ぶサンタ!! お気に入り♪♪

17日からの8日間、日毎に開くお楽しみ、アドベントカレンダー☆

ウチらとmamaで、お互いのアドベントカレンダーを交換するまでに、入れるお菓子を選ぶのもオリジナルの醍醐味♪

毎年やってて思うけど、けっこう被りそうで、けっこう被らない☆

既製品のアドベントカレンダーは出てくるもんが決まってるけど、何が入ってるのかなってワクワク感はオリジナルならでは♪
スペースに縛りがあるから大したもん入れれないけど楽しい♪♪

12.20.2024

ジワジワ☆

mocchiが好きな "ちいかわ"    mocchiが好きじゃなかったら興味をもつこともなかったであろう "ちいかわ" の本を、mocchiが貸してくれた!

始めはmocchiが好きなもんだから気に止める程度だったけど、YouTube見たり、今回この本読んだりでジワジワとハマってきた☆

漠然とカワイイ、面白い、だけでも楽しめるけど、けっこう深かったりもして、日常生活において大切なメッセージをもらえてる気もする♪

mocchi〜! 続き、ヨロシク〜〜!

12.17.2024

全種注文!!

キャベツ!  斬新!! mocchiのブログ見て「ここ行きたいっ!」ってなって、mocchiと忘年会〜♪   「糸半」で忘年会〜♪

1/4カット? の大胆なキャベツの盛り方が、一見すると乱暴にも見えるけど、一周回って何か逆にオシャレ☆
でもって、つけダレの胡麻味噌がメッチャ美味しいっ! キャベツ、1/4カットどころか丸ごとイケそう☆

mocchiオススメの、ガツ刺し・ハツ刺し・とり皮ポン酢! ブログ見てイメージしてたウマさ超えた☆    これ好き♪  スゴい好き♪♪

串焼き、どーする? うぅ〜〜〜ん、どうしよう・・・
イっちゃう!?  全部!! しちゃう!!  夢の全種注文!!

出るは出るは、食うは食うは、お酒を飲まないからノンストップで食いまくりっ!! どれもこれも大きめでボリューム満点で、つくねなんてそりゃもうハンバーグかよっ! みたいなド迫力!!

幸せだぁ〜〜、幸せだよぉ〜〜〜!!!!

最高の忘年会!  次は新年会!? また一緒にゴハン行こーー♪♪

12.14.2024

PIO PIO☆

yukinkoの高校時代の友達が、数年前から飲食店をやっているとの情報を数日前に小耳挟んで☆

今度、行ってみよっかって話してた矢先、今度がこんなに早く来る予定ではなかったんだけど、チョイとすったもんだあって来ちゃった♪

何十年ぶりの再会になるからチョッと緊張したけど、お店を覗いてたら直ぐに駆け寄って来てくれて懐かしさでウキャウキャ!!

何十年と会ってなくても会った瞬間、違和感なくあの頃に戻れちゃうのって何なんだろうね、楽しい♪

バルだし、とりあえずビール!  と言いたいとこだけど、お酒飲まないから、とりあえずサラダ!  と唐揚げ♪

サラダ、オニオンフライいっぱいのっててウマーい! カラっと揚げたての大きな唐揚げ最高!!

でもって、ピザ〜♪♪    PIOPIOオリジナルのピザ、鶏バルだけあって鶏肉いっぱいでボリューミー!! ウマいっ!

すったもんだで時間に限りがあったのと、団体さんが入っててバタバタしてたのもあって、ゆっくり出来なかったけどイイ時間だったな〜♪

今日はありがとう! また今度ゆっくり出来る時に行こ〜〜♪

12.07.2024

機会到来!!

ずっと前に農作業のお手伝いをした時、ご褒美でmocchiに連れてきてもらった手打ちうどん屋さん「さぬきや」

yukinkoがウマかったウマかった! って連呼するもんだから、bonも行きたい行きたい! って言ってたんだけど、なかなか機会がなく・・・
用足しでお出かけ中に近くを通って、機会到来!!

ウマーーい! やっぱりウマーーい!! mocchiと来た時は贅沢に御膳にしちゃったけど、今回はシンプルに天とじうどんとカレーうどん☆

お気軽チープではないけど、ここ、コスパはかなりイイと思う! このクオリティでこの値段はむしろ安いのでは? とも☆    幸せ♪♪

12.01.2024

攻め気味で!!

頂いた温海かぶのお漬物が美味しくて美味しくて、どーにかそれに近づけたくて自分たちで漬け始めて3年目☆

ウチらにくれてた方も、頂き物のお裾分けとのことでレシピは知らず、どーにかあの味に近づけたくて配合調整〜去年確か近い感じになったんだけどレシピが消えた・・・

何となくの記憶と、何かと塩分・糖分を控えがちで失敗することが多い自分たちの傾向を加味して、ウチらにしてはそこを攻め気味で!

去年より多い上、今年のかぶはデカめで重なりが悪くて全く蓋が閉まらない・・・ 水分が上がってくれれば重石とるから、それまでね☆

振り出しに戻ってしまったけど、美味しくできてくれ〜〜〜〜

11.30.2024

柚子、どっさり!!

マダムさんのとこによく遊びに来てるお友達が、ウチに!
え? ウチ?? って、、考えてる間も無く「ジャム作れる? 柚子、体にイイから! 自分で作るんだよ!」って言いながら、デカい袋からガシガシ柚子を取り出して、玄関先にあったバケツにドサドサ!!

マダムさんを通してお話しすることはあって、前から威勢がよくて楽しそうな人だなって思ってたけど、ホンモノ!!
初の真っ向がらみ! チャッキチャキ!! 面白すぎるっ!!
 
柚子ジャム作りなよ!  って連呼されたから仰せのとおり柚子ジャム☆

と、それにしてもスゴい量で、全部ジャムにしちゃうのもなって思って一度作ってみたい思っていたポン酢をこの機会に〜数週間後くらいから味が馴染んで使えるようになるみたい♪

チャキチャキさん、沢山の柚子ありがとうございましたー!

11.29.2024

オクシモロン☆

鎌倉にあるカレーのお店「OXYMORON」〜何年も前に一度来店して、お気に入りになったもののその後なかなか来る機会がなく・・・

当時たまたま本屋さんでココのレシピ本を発見して購入☆
色々トライした中でも和風キーマにハマって一時よく作ってて、この前久々に作った時、考えてみたら正解知らないねって・・・
今更だけど、そこ気づいちゃったら、どーしてもどーしても正解が知りたくなって、本物が食べたくなって来店!

美味しい! でもって、なかなか近しモノが作れていたのでは? ってとこへの満足感♪    イイ気分♪♪    完璧じゃないけどね☆

片方を白菜のカレーにしたらコレがまた美味しくて、コレは作ったことなかったら今度トライしてみよ♪

11.26.2024

宇宙芋☆☆

mocchiから貰った巨大ムカゴ!! たまたま発見したようで、ウチらの分も買ってきてくれた♪   その名は宇宙芋!!

ジャガイモ級のデカさ、でもやっぱり肌艶はムカゴ〜コイツそのものの味に興味があったから素焼きにして食べてみた♪

皮が硬くて、剥くと山芋ほどじゃないけどヌルヌル!
味と食感は、う〜〜ん、じゃがいもに近い? のかなぁ? ムカゴ独特の土臭さみたいなのはなく、山芋のような感じもするけどサクサクした感じではなく、やっぱりじゃがいもが一番近いかな〜??

????は多いけど、ウマいっ!! 未知との遭遇、宇宙芋!!
好きな野菜の上位に君臨!! どっかで見つけたら絶対買っちゃう♪

11.25.2024

boko..farm 通信 vol.95

お雑煮に入れたくて、1ヶ月前に種を蒔いたかつお菜☆    チョイチョイ虫に食われながらも元気に成長中♪

mamaの出身が福岡で、お雑煮にはかつお菜を使うのが主流〜そのかつお菜のお雑煮をpapaが大好きになって、以降ウチの定番に☆

畑やってて、何で今まで思いつかなかったんだろ・・・ 育てちゃえばイイじゃん! ってね♪
    
一気に育っちゃってもねって、2週間くらい後に蒔いた種は何か成長が遅いような? 蒔く時期が遅すぎたのかな・・・

そん時に一緒に蒔いたのらぼう菜も発芽率は絶好調だったけど、その後一向に変化がないような?

去年は植え付けが遅すぎた玉ねぎ、今年はベストタイミング☆

いつもペコロスみたいになりがちだけど、カワイイね! じゃなくて、立派だね! って、言われる玉ねぎになってくれるとイイなーー♪

そら豆は、ポットと直植えの両方から、最終的に元気の良さそうな子をチョイス☆
今からアブラ虫でみっちり覆われた姿が目に浮かぶ・・・ けど、考えを改めて、今回は優しめの農薬に頼っちゃう予定☆ 

毎年、安定の絹さやとグリンピースも元気に発芽〜コイツらはホントに安心して見てられる♪
見た感じ弱々しそうなのに、霜にも負けず逞しい!

11.24.2024

落花生のジェラート☆

食べたことありそうでなかった落花生のジェラート〜しかもピーナッツではなく落花生ってとこが惹かれる! 同じなんだけどね☆

ウマいっ!! めちゃめちゃ好きっ! けど少ないっ! 高いっ!
個人的には、上に乗ってるパフがクラッシュピーナッツだったらもっと最高なんだけどな☆  そしてもーちょい安ければ・・・

11.23.2024

boko..farm 通信 vol.94

畑の角っこに咲いてる小菊〜ここの畑から移動したオッちゃんから引き継いで、育ててるって程ではないけど、たまに水をあげたり、倒れないように紐でくくってみたりもして気にかけてる子☆

とっても元気にいっぱい咲いてくれてて、切ってお供えしたりも♪
買ってきた立派なお花をお供えするのもいいけど、自分たちの畑に咲いてるお花をチョコっとお供えするのもこれまたいい♪

親しくさせていただいているご近所さんに「菊、少しもらっていい?」って尋ねられることもあったり、そういう関係もなんかイイ♪

11.20.2024

boko..farm 通信 vol.93

一斉にカラカラ状態にならないのと、そうそうコレばっかやってらんないってのとで、地道にチョコっとづつ大豆の脱穀☆

夕方あたりから玄関先でパキパキしてると、オッちゃんがニコニコしながらやってきて「今日も手伝うか〜」って、隣に座ってパキパキ♪  二人並んでパキパキ♪  お喋りしながらパキパキ♪
二人だと早い! しかも楽しい! オッちゃん、ありがとう!!

去年は、脱穀してた時にビックリトラブルが突っかかってきて大騒ぎになったのを思い出す・・・
今年の脱穀はなんて平和なんだろ〜〜〜〜 幸せだ〜〜♪

味噌にするにあたっては致命的なダメージじゃないからイイけど、今年の大豆は表皮がヒビ割れてるのが多く、と言うかほぼ・・・

ザッと測ったら結構な量! 状態はさておき豊作!!

種と味噌の分を確保、残った状態のイイものは料理に、チョッと怪しいのは浸水後の様子を見てお豆腐作ってみちゃう予定♪♪
更に怪しいやつも、とりあえず浸水させてみて考えよ☆    皮剥いてイケそうなの見繕ってペーストにでもしちゃえば何かしらになる? よね♪

11.17.2024

どっちが好き!?

mocchi情報の杏仁豆腐、つるりん&とろりん〜ウチらは知らなかったんだけど、過去にコンビニで販売されていて、人気のある方が残るというキャンペーン商品だったらしい☆

とろりんの勝利で、つるりんは消え、とろりんが長期間販売されてたいらしいんだけど、つるりん派だったmocchiには当時、その結果にかなりご不満のご様子・・・

今回の復刻は対決キャンペーンではないけど、ウチらはどっち派!? か、当時の気分になって勝手に対決!!

結果、つるりん勝利!! トロトロも美味しいけど杏仁豆腐は、やっぱチョっとツルンってなってる方が好き♪
mocchiiiiiii〜! ウチらもつるりん派だよーーーー!!

11.14.2024

黒い・・・

うぅ〜〜〜〜ん・・・ 黒い・・・ まあ、毎年こんなもんちゃこんなもんな気もするけど、いつにも増して黒い気がする・・・

干す時期を遅らせたとは言え気温の高い日が続いて、もちろん粉を吹く気配なんて更々ない・・・

けど・・・  黒いけど・・・あげちゃう♪    黒いけど・・・みんな喜んでくれた♪   黒くなっちゃうのも分かってくれてた♪

よく見るよくある柿とクリームチーズのコンビ〜そう言えばやったことも食べたこともなかったなと思ってやってみた♪
よくあるだけあって確かに美味しい! けど、そのまんまで十分かな☆

11.10.2024

天草大王!!

またまたmocchiとゴハン〜〜〜♪♪    今回は焼き鳥♪    しかも、そんじょそこらの焼き鳥とはチョイと違う! 大王!! 天草大王!!

ウマーーーい!! 大王ウマーーーい!!!!

熊本地鶏の天草大王、その名に相応しく日本最大級のビッグなボディとウマさの大王っぷりがスゴい!!

大堂のネギマを始め、希少部位に到るまで、ぜ〜んぶ大王!!

yukinkoお初のちょうちん、どーやって食べるの!? 一気にいけ!って一気にいったら、プチュっ! 口の中でプチュって! 美味しい♪

〆は親子丼〜通常かハーフか迷って通常サイズ! しちゃうよね☆

いやぁ〜〜、どいつもこいつもウマかったぁ〜〜♪♪

お値段がチョイと可愛くないからそうそう来れないのが残念なとこではあるけど・・・ 何かしら理由つけてまた食べに来たいな♪

で、この流れでまたしても! 向上心の強いmocchi、試したい投げ方があるとやらでボーリング♪

そしてこの日、bonにミラクルが!! 人生初のターキー!! それもワンゲームで2回!! 天草大王パワー!??
大王パワーも長くは続かず、その後は見慣れたスコアに戻ったものの、いつも貰っても直ぐ捨てちゃうスコア表を今回はお持ち帰り♪

ハマった時期とかもなかったボーリングだけど、今更ながら楽しい♪
mocchi、いつでも練習に付き合うよー! って言いながら、行きたいのどっちだよ! また行こーねーー!