5.16.2023

boko..farm 通信 vol.63

実がつかずとも地道に株分けして繋いでる子らが余りにも成長不良で、繋ぎつつも新たに苗を植えたんだけど、コチらさすが F1!!

イチゴいっぱーい♪  赤くなってるー♪ しかし喰われてるーー!
蟻!! こんなに蟻にやられた事あったっけぇ? 今まで蟻に見つからない程度しか出来てなかったからかなぁ?

対策せねばだけど、とりあえす喰われたとこカットして食べよ☆

絶好調のソラマメは未だかつてない程の実のりっぷり♪♪   たくさん実がなった分、小ぶりになっちゃうかなとも思ったけど何のそのっ!

シンプルに塩茹でして、まんま食べるのが一番好き♪

5.14.2023

カリカリ梅にTRY!

初トライ!! 従来のしっとり梅干しも作る予定だけど、その前に青い小梅でカリカリ梅〜何かとカリカリ、コリコリ、シャキシャキ、食感の強いもの好きだったりするしね♪

カリカリ梅に関しては、とりあえず何でもイイかなぁとも思ったけど、やっぱ、おばちゃんに会いに行こ♪ ってことで、昇珠園へ☆

検索すると、カリカリ梅は圧倒的に卵の殻を入れてるケースが多かったので入れる事に〜後は重石を乗せないのと干さないことかな?

量も少ないし、適当な容器が無かったのでジップロックで☆

そして今回もオマケが半端ない! 注文した小梅以上の小梅をシロップとかにするなら問題ないでしょって〜摘果で落とした小梅を拾い集めたものらしいけど、問題なんて無さ過ぎっしょ!

有り難くいただきます!! シロップにさせていただきます!

5.11.2023

お見事!!

オッちゃんがいつの間にか置いてったサボテン第2号、開花!!

本家オッちゃんの所にも同じ子がいて、一足先に咲いてたからウチのも咲くはず!って楽しみだったんだ♪
ニョロニョロした隙間に蕾がつき始めて数日、パワー全開!って感じの真っ赤な花〜お見事!!!!

4.22.2023

お役に立てたかな♪

おモチくんでお世話になってるFlotte mobilの社長からご依頼が!

お客さまにあげる用なのかイベント用なのか用途は聞かなかったけど、抜きステッカーを作って欲しいとのこと☆

訪問する度に相談にのってもらったり何かとサービスしてもらったりでお世話になってるから、こーゆー形でお役に立てるのは嬉しい♪

ましてやステッカー作りは好きなんだよな、チマチマした細かい作業が好きなんだな♪  少しは日頃のお礼が出来たかな♪

久々にマシーンを引っ張り出して、ちゃんと動くか心配〜最初の調整に少し手間どったけど、問題なくイイ動作っぷり☆   楽しかったーー♪

4.12.2023

boko..farm 通信 vol.62

何だかソラマメ絶好調!! 去年は背丈も伸びず、葉っぱもスカスカ、花もチラホラで、殆ど種採り分で終了だったような・・・

アブラ虫と蟻がタックを組んで新芽にビッチリで、救世主てんとう虫の力及ばずって光景に変わりはないけど、それでも元気!!

それに引き換え、去年にも増して大きくならない玉ねぎ・・・
チッコイのは珍しい事じゃないけど、それにしても膨らんでこないと言うか、このまま長ネギみたいになっちゃったらどーしましょ・・・

出来の悪さを不憫に思ったのか、って、そーゆー事ではなくっ!!
食べきれないからっていつも色々くれる畑のおっちゃんから、ご立派な玉ねぎと小松菜を〜いつもありがとうございまーーす!

本日boko..farmでの収穫はグリーンピース〜今晩は、たっぷりグリーンピースご飯にしよーー♪♪

4.02.2023

特別なドーナツ☆

アメリカ・テキサス州生まれのSouthern Maid Donuts 限定販売! ってチラシがポストに入ってて、特に興味を持つこともなくとりあえず目を通してたら「ん!!?」

『エルヴィス・プレスリーが愛したドーナツ』なんてフレーズがっ! そーなると話は別で、一気に興味が急上昇!!
プレスリーはねっ、papaが大好きだったからねっ、食べさせてあげたいじゃん! って言うか、正確にはお供えしたいじゃ〜ん♪

papa〜!  どーよ!  ウマい?  プレスリーが好きだったんだってよ!

アメリカ生まれってのと見た目でメッチャ甘そうって思ったけど、意外と軽い感じ〜特別な想いもあってか満足感ひときわ♪♪

3.30.2023

boko..farm 通信 vol.61

まだまだだよなぁ〜なんて思ってチョっと放ったらかしてると、急激に成長してる事の多いこの季節☆

毎年キヌサヤとグリーンピースを対面で育ててるんだけど、どっちかの発育が良くなる傾向で、今年はグリーンピースが元気モリモリ!

種が飛んだんだか身に覚えのない場所に春菊!? そっくりだけど毒がある!! なんて植物たまにあるけど春菊だよねぇ??

どーしても毎回この時期に育ち始めるホウレン草〜その後、収穫出来るほど成長する前に花が咲いちまう・・・
毎年、種を育ててる状態だけど、いつかきっと!!

勝手にそこら中に生えてくるパクチーのいくつかが久々に巨木化〜既に花も咲き始めてるし、コリアンダーシードがいっぱい採れそう☆

冬は日当たりが悪くて冬眠状態に近いboko..farmも少しづつ元気に♪♪

3.26.2023

咲いた〜♪♪

おウチの前にいくつかサボテンを並べている棚があるんだけど、ある日そこに見覚えのない子が・・・
どーやらオッちゃん! 挿し木した時のおこぼれが知らぬ間に!
放ったらかしすぎてると見兼ねて水やりしてくれてたりもしたよね☆

あれから一年〜その子が開花したのに真っ先に気づいたオッちゃんが「花、咲いたよ!」って持ってきてくれた!!

ワァ〜〜〜〜♪♪♪♪
初めから咲いてる花と違って、ゼロからスタートした子に花が咲くって上がるっ!! 育てたの半分オッちゃんのような気もするけど・・・

小さなオアシス〜しばらくお部屋に飾っとこ♪♪

3.20.2023

いつでも粒餡☆

春のお彼岸は牡丹餅で、漉し餡で作る! なんて聞いて去年は漉し餡にトライしてみたけど、やたら手間がかかるうえに中途半端な仕上がりになってしまったので、粒餡でイイっしょ☆

papaも粒餡の方が好きでしょ!? って言いながらお供え♪♪

3.14.2023

Happy White Day !!

何かとイベントを口実に、リッチなケーキのお取り寄せ〜bean to bar chocolateの『Minimal』でカカオパルプのチーズケーキ♪♪

カカオパルプの酸味を活かしたチーズケーキ!! ってことなんだろうけど、ウチらの舌レベルじゃその辺はイマイチよく分からず・・・
そこは感じ取れなかったものの、贅沢な美味しいケーキをいただけたと言う満足感と余韻に浸ったホワイトデー☆

3.05.2023

HAPPY BIRTHDAY!! '23

絶対に好き感じなのに、定番でいつでもあるからって選んでこなかったナッツのタルトでHappy Birthday!

その時しかない季節もんのケーキに走りがちだけど、やっぱり好きっ!  大好きすぎるっ!!

なぜか誕生日の定番になったyukinko mamaの酢豚、大好きなケーキ屋さんの定番のナッツタルト〜定番、最高♪♪

3.01.2023

好きポイント満載!

スープカレーのお店『Kurage』〜今日はmamaも誘ってランチへGO!
大通りを外れた小道にあって、DIYで継ぎ足したかのようなテラス席がナチュラルでなんかイイ感じ☆

雰囲気的にもコロナ的にもテラス席にしたいとこだったけど、花粉的にアウト〜時間もチョッと早めで空いていたので店内で☆

彩り豊かで品目の多さが顕著に出てるスープカレーって、mamaの好きポイントが満載〜案の定、運ばれてくると、牛蒡でしょ、人参でしょ、って、楽しそうに何種類入ってるのか数えてた♪

コロナ渦で外食する機会も減って、mamaにとって久々の外食〜普段は少食だけど、外食パワーでペロリと完食!
モチロン美味しかったし、こーゆー時間ってやっぱ必要だよね☆

2.25.2023

予感・・・

曜日によって様々な顔を持つようになった『8dori』〜近くまで来たので立ち寄ってみた♪
何曜日に誰が何の営業をしてるのか把握してないけど、今日はビーガンアイスの販売をしてるご様子☆

ucchiiは留守だったので、「アイス食べてるよー!」ってLINEしたら、「直ぐ戻るからチョッと待っててー!」って・・・
オープン当初からデザイン関連で何かと奉仕してきたもんで・・・この感じ、長年の感、何か頼まれてしまいそうな予感・・・

そして戻ってきたucchii〜やっぱりぃーーーー!!
たまたま立ち寄っただけなのに・・・ 楽しいからイイけどね♪♪

2.22.2023

7th anniversary♪♪

7th wedding Anniversary!!     もう7年?  まだ7年? どっちかよく分からないけど、一緒っていいね!
変わらぬ気持ちと深まる絆、一緒っていいね! 一緒だから楽しいし、一緒だから乗り越えられる、一緒っていいねーー!!!

いっぱいいっぱいありがとう! そしてこれからもヨロシクね!

OPEEEN!! 3年ぶり?に暖か〜〜い店内で過ごせる記念日!
コロナ渦に奪われた暖かい店内・・・ mokichiで過ごすことを貫いて、寒空の下でのお祝い・・・ けど今年は寒くないっ!!


数種のスイーツが2つずつ並べられたプレート〜お皿に描かれたチョコの文字とか、こんなこと出来ちゃう感じって営業中の店内っぽい♪
運んできてくれたお兄さんに「おめでとうございます!」なんて言われちゃう感じも店内っぽい!

そして、寒さでブルブル震えずお祝いが出来たことに一際幸せを感じた今年のanniversary♪♪

2.19.2023

ミールス☆

パパド焦げた!! プクプクーってなる前に焦げた!!

カレーは近ごろ南インドのミールスがお好き〜お店みたいに品数は多くはないけど、何となくそれっぽくはなったかな♪
パパド焦げたけど・・・

2.14.2023

Happy Valentine's Day!!

昭和のチョコレートケーキの代表格的イメージのTops〜斬新でお洒落でリッチな美味しいスイーツで溢れている今の時代、どこか懐かしさすら感じるような王道??

bonは食べたことないって言うから、今年のバレンタインはTopsに♪
昭和の人間にはなんか落ち着く美味しさ〜Happy Valentine!

2.11.2023

塩が・・・!!

いつも味噌作りに使ってる塩が、メーカー在庫切れでアタフタ!!!
心当たりのある店舗に問い合わせて、どーにか無事にGET!

仕込み用としてお気に入りの「カンホアの塩」〜作業工程で気候の影響を受けたらしく、仕上がりは夏頃までかかるとのこと・・・

自然の恵みで作られる訳だからね、自然の変動で待ち侘びることがあるのは仕方ないね〜〜

そんなこんなで、味噌仕込み自体は慣れたもんで滞りなく完了!

2.09.2023

旧ヤム邸 かまくら荘☆

そこそこ近くて、ノープランでもプラプラ楽しめる鎌倉でランチ♪

その時々で自分らのアンテナが違うのか、同じような検索ワードで探してるつもりなのに、初めて目にとまった『旧ヤム邸 かまくら荘』

大阪発祥のスパイスカレー店らしく、好きな感じのカレーっぽいなってだけで来てみたけど、お店の雰囲気も抜群にイイ感じ☆

混雑時は2階席も利用出来るそうで、カレーを待ってる間「2階もご覧になります?」って言われて店内見学♪

そこに広がる世界観〜古き良き時代に、ハイカラな人のおウチにご招待されちゃったような感じに心弾んじゃう♪♪

カレーは予想通りメッチャ好きな感じで、ウマいっっ!!

週だか月だかで変わるメインのカレー&そばちょこカレーのセットで、今回のそばちょこカレーはアップルシナモン〜ネーミングからしてクセもんぽくはあるけど、コイツには意表を突かれた!

まさにアップルシナモンな訳よ! ここまでアップルとシナモン全面に突き出しちゃう!? ってくらいアップルシナモンな訳よ! これには賛否両論あるかもだけど、コレかなり好きかも♪♪

食後は、チャイのアフォガード☆   プライスなりのプチサイズで、あっという間に完食〜美味しかったけどチョッとものたりない・・・

週や月でメニューが変わるみたいだし、今度はどんな斬新なカレーに出会えるかなってのは気になるところ♪

居心地いいし、美味しいし、そこそこ近いし、また行こーーーー♪♪

1.29.2023

違うよーな??

流石に何年か作り続けていると最初の時のようなドキドキ感や不安感はないけど、やっぱりなんかワクワクはする♪

白米麹を2箇所の店から取り寄せて仕込み比べてみたけど、違うよーな気もするよーな? 違うと思いたいだけのよーな?  分かっちゃいたけどその程度なんだよね、ウチらの味覚って・・・

けど、色々と試したくなっちゃうんだよね〜〜、何はともあれ、今年も無事に出来上がりぃ〜♪

1.28.2023

やっぱり行こっ♪♪

家族みんなでほっこりと、おウチで過ごしたお正月☆
papaの命日はお正月だからね、いーーーーーーっぱいお供物をして手を合わせたけど、やっぱりお墓まいりも行こっ♪
papa、だーーーーい好きっ!!

1.08.2023

ケララの風モーニング☆

ここんとこ大好きなミールス! を、もっと軽くした感じで、こーゆーのティファンって言うみたい☆   好きかもっ! ティファン!!

豆や米がベースのパンみたいなイドゥリとワダ、ペラペラのお好み焼きみたいなウパダム〜yukinkoはどれもこれもお初♪
bonはインドを旅してる時に食べてたはずだけど、無意識すぎて記憶にないのでお初気分♪

これらをサンバルやチャトニとかと一緒にいただく感じ☆

軽食のカテゴリーだけあって少し足りなかったので追加でドーサを☆
ドーサは知ってたけど、食べるのはお初でお初三昧♪♪

シメはやっぱりチャイ〜ここのチャイはシンプルにカルダモンが強めでとっても好きな感じ♪

いやぁ〜〜、満足だぁ〜〜〜〜♪♪   ティファン、お気に入りに追加!

1.07.2023

七草粥☆

恒例行事は欠かさずに〜七草粥を食べて無病息災を願いましょ♪

そーんなに美味しいもんでもないけど、なんかホッとする♪   そーんなに美味しいもんでもないけど、後でオッちゃんにも持って行こっ♪

1.01.2023

Happy New Year! '23

Happy New Year! 卯年の初まり初まりぃ〜!!
ちゃーんと計画立てないとアッと言う間に過ぎてっちまう!
無理せず流れに身をまかせるも良し、無理してでも成しとげるも良し、バランスが大事〜笑顔でいっぱいの年にしよ♪♪

さてさて、お正月はウチら家族には特別な日! とびきり大切な日!
papa、いつも見守ってくれてありがとーー☆☆☆