前座? 的な楽しい時間を経て、いよいよ本題!! 拠点を後にmocchiの自宅へ〜お茶摘みしちゃうぞツアーGO!GO!!GO!!!
戦力になれないまでも、足手纏いにならないようにせねばっ!
実家に到着am7:00〜家の真ん前にある茶畑、モコモコ! ほんの1ヶ月くらい前に筍を掘りに来た時とは打って変わってモコモコー!
準備万全のmocchiにお出迎えされ、早朝稀に見るハイテンション♪
もう既に作業が開始されていたので、取り急ぎ簡単にご挨拶を済ませてウチらも手解きを受けて早即開始!
楽しいっ! こりゃ楽しいぞっ! 直ぐには慣れず心許ない中、お隣のレーンから聞こえてくるプチっ、プチっ、プチっ! って音・・・
mocchiママのスピード半端ねぇーーー!!!
基本は、一芯二葉〜読んで字の如く、中央のシュって伸びた芯と、その下の二枚目までの若葉を摘む手摘みならではの感じ☆
けどね、更にその下の葉だって二葉と大差なく柔らかい〜高級茶を謳う目的ではない訳で、柔らかそうな葉は全部摘み採っちゃうのだ!
おウチの前はやぶきた茶、所変わっておウチの裏? 上? には在来種を含む茶畑、ドーーーン!!
やぶきた茶が甘くて香りが上品なのに対して、こちらの在来種は渋みが強く香り際立つお茶なんだとか☆ ウチら在来に一票!!
bonより!yukinkoより!多く摘んでやる! と、お互い闘争心を燃やすも勝ち誇れるほどの大差はなく、結局の所ドングリの背比べ・・・
ビクにある程度たまったら大きな背負い籠に移してまとめて計量〜目標の50kgに達するまで広げて風通しを良く☆
50kg以下だと他のおウチのお茶っ葉と混ぜられちゃうらしく、自分たちだけのお茶にするにはこの50kgが必須!!
が・・・ 時間までに達するのは厳しいと判断し、吊り橋の向こうにも所有する茶畑を一気に刈ってしまうことに!
で! マシーン登場! mocchi筆頭に、いざ、出動!!
mocchiのアシスタントには信頼されてる甥っ子ちゃんが入り、ウチらは茶摘鋏でチョッキン、チョッキン!
早い! けど、楽しくないっ! 手摘みが好きだーーー!!
楽しさはさて置き、今肝心なのは重量〜こんくらいでイケそうかなってとこで足早に家路へ☆
目標達成! 茶工場に運んで正式に計量〜袋の重さ1枚400g×5で2kgも引かれてギリギリセーフ! 袋、絶対にそんな重くないはずっ! 来年は一袋にパンパンに入れたる!!
ウチらのお茶っ葉がベルトコンベアで運ばれてく♪ この先で蒸されて、ん〜〜っと、、よく分からないけど、色んな工程を踏んで美味しいお茶になって帰ってくる♪♪ 行ってらっしゃーい!
翌朝、枝ごとバッサリお茶の葉を拝借〜この方法だと新鮮な状態を保持出来るので、天ぷらがおウチでも食べれちゃうっていう贅沢♪
帰り際は、いつも名残惜しさで足どりが重くなる・・・
妙に居心地のいい環境で、ついつい遠慮を忘れた図々しい行為の数々に失礼があったらゴメンなさい・・・
mocchi家のみなさん、大変お世話になりありがとうございました☆
mocchi、貴重な体験させてくれてありがとう!! 帰ってからも、しばらく楽しさの余韻が続きそう〜〜♪♪