ページ
home
about us
relate
4.07.2022
ありがとう!!
この子たちは通算何枚目の板になるかなぁ? この子たちを最後にスノーボードを引退することに〜引退なんて言うと何か大げさだけど、いざ手放すとなるとそんな気分・・・
何やかんやで行けない年が続き、時が来たら復活する気ではいたけど、結局何やかんやでもう行かない事を決断☆
コースに制限があったりと、スノーボードがまだ煙たがられてた頃から初めて約30年、ずーっと大好きなスノーボード☆
めっちゃ夢中になってた日々〜最高に楽しかった! 最高の時間をありがとう! 最高の出会いをありがとう! 最高の想い出をありがとう!
スノーボード! ありがとう!!!!
3.21.2022
コンプリートする!?
地元の情報誌に掲載されていたカフェ「BONBONS DE K」
ここには35種類のレパートリーをもつフィナンシェがあって、5.6種類と言われるよりもむしろこんだけあるとコンプリートしたくなっちゃう心理って何だろ♪
毎日35種類全部を出してはいないみたいだけど、デッカい植物をグルッと囲んだフィナンシェたちに気分は上々♪♪
予め渡される注文用紙に書かれたフィナンシェの番号に個数を記入して購入するシステム〜今回は6種類GET!
イートインではケーキやパフェ、キッシュとかもいただけちゃうみたいだけど、それはまた次の機会に☆
まずはフィナンシェ、おウチに帰って食べるのが楽しみ〜♪
3.20.2022
プリン王子☆
ucchiiのfacebookで見て、気になっていた「プリン王子」
ucchiiに頼み事があって会うことになり、プリン王子の話をしたら一緒に行くことに!
考えてみたら、コロナ禍になって家族以外の人間と外食するのは初めてだったので、悪い意味ではなく妙な緊張感とドキドキ感!
本命のプリンと、ucchiiに倣えで思わず頼んだクリームソーダ!
いったい何年ぶり!?? スゴい好きだった訳でもないのに、目の前にした時のワクワク感がハンパない♪
滑らか系プリンではなく、しっかり固めで卵感のあるプリン☆
なんだかんだ言ってもこーゆープリンが好きだし、コレがまたクリームソーダにはベストマッチ!! いやぁ〜、満足、満足♪♪
3.18.2022
充分! 充分!?
今まで、何故か秋のお彼岸にしかお萩を作ってなかったけど、今年は春にも作りましょ♪
よく分からないけど秋はお萩、春はぼた餅で、ぼた餅はこし餡で作るとか何とか? って事で、初めてこし餡にTRY!
で、いざ調べてみると、こし餡ってちょーーーー大変!
正式な方法でやるにはハードルが高くて、ちょっぴり簡易的なこし餡のぼた餅になっちゃったけど、お供えしましょ♪
充分、充分! って、papaも言ってるよね! 言ってるよねぇ?
3.16.2022
カール発見!!
最近、ある程度はどこへ行くにも専らチャリ〜そんな今日も、一足先の駅までキコキコ風をきってお買い物♪
道路沿いの小さな八百屋の店先に、関東圏では販売しなくなっちゃったカールを発見!!
自転車だと細部に目が届くと言うか、直ぐに止まれると言うか、思わず立ち寄って2袋買っちまった♪
聞くところによると、関西圏の知人から取り寄せてるんだって☆
稀少さと懐かしさもあってか、妙に美味しく感じた♪
3.08.2022
パイナップルクッキー☆
ハワイのお土産で貰うと嬉しいパイナップルクッキー☆
何だか急に食べたくなって検索してたら、クッキーの型がヒットしちゃって、ホンモノいかないで型を買っちゃった・・・!!
お店の公式レシピかどーか分からないけどレシピ付き〜ビビってバターの量をちょっと減らしちゃったのもあってか、あの味どーりにはならなかったけど何か上がるぅ〜♪
3.05.2022
HAPPY BIRTHDAY!! '22
近頃、何だかレモンブーム〜世の中がじゃなくてウチらがね♪
って事で、今年の誕生日はレモンのケーキ!
レモンとは言え当然ケーキだから甘いんだけど、イメージしてたよりもしっかり酸味があって結構レモン!!
レモンブーム万歳! お誕生日おめでとーーーー!!!!
2.26.2022
オッちゃん vol.5
干物をいただいてから日も浅く、またしてもドアノブバージョン!
お返しは何かのタイミングでなんて思って悠長に過ごしていたら、何かのタイミングの前に立て続けにいただいてしまった!
コレは何かな? たい焼きかな? 「笑う鯛には福来たる」??
笑ってるーーーー! たい焼き笑ってるぅーーーー!!!!
笑ってるたい焼き初めて見たっ!! 和むわぁ〜〜〜〜♪
お礼を言いに言ったら「もらい物だから」と言っていたけど、しっかり3個入ってるし! 何かくれる時、たいがい3個入ってるし!
オッちゃん、ありがとーーーー!!
2.22.2022
6th anniversary♪♪
6nd wedding Anniversary!! 潰されそうになりながらも、もしかしたら潰れながらも? ペシャンコになっても互いを尊重し、共に乗り越え、共に過ごして来れたことは幸せでもある♪
どんな状況でも楽しみ方ってあるもんで、一緒なら楽しいことがいくらだって生まれてくるし、生みだせる!
この先も、ずぅ〜〜っとずぅ〜〜〜〜っとヨロシクね☆
今年も依然コロナに振り回される毎日〜去年同様、日中にベーカリーでスイーツをGETして、閉店後のmokichiへGO! 気分はnight picnic♪
去年はプリンだったから、今年は酒粕のパウンドケーキ2種と、おウチでドリップしたコーヒーで☆
今日は一段と寒く・・・・ ダブルウォールの力及ばずキンキンに冷えきったコーヒーで、ブルブル震えながら乾杯!! イェーーーーイ♪♪
2.17.2022
オッちゃん vol.4
オッちゃんは、何かをくれる時に物申すことはない〜会った時に飛切りの笑顔のみで手渡すか、玄関のドアノブに掛けてあるかなのだ☆
そして今回はドアノブバージョン!
お礼を言うと色々と説明してくれたり話したりするから、口下手って事でもなさそうだけど・・・??
随分とズッシリと、何だか冷たいけど・・・ 干物かいっ!!
オッちゃん! コレは、お裾分けのレベルじゃないっしょ! 差し入れの範囲超えてるっしょ!
どーしましょ! って言うか、どーしちゃった!?
速攻、お礼をしにいったら「ここの鯵は脂がのってて美味いから」って言って、更に以前にもくれたキムチと椎茸を渡された!
今回のキムチは未開封!! って、そーゆー事じゃなくてね、ホントに何だか何故かとっても良くしてくれるオッちゃん☆
さすがにチョイと恐縮してしまうけど、ありがとーございまーす!
2.12.2022
22' 味噌仕込み
前日から浸水させてプックリ大きくなった大豆さん〜そしてこの大豆、今年はぜぇーーーーんぶboko..farmで採れた大豆さん♪
味噌を仕込むようになって数年目ともなると、いいかげん段取りも安定してきたと言うか、各々の担当作業なんかも自ずと決まってたりして、滞りなく仕込み完了!
今年は1号と3号で麹の種類を変えるのではなく、購入元を変えてみた☆
同じ量を仕込んでないから正確には比較出来ないだろうけど、同じ米麹でも味に違いが出るのかどーか?
なーんて言っちゃってるけど、そんな違いに気付けるほど繊細な味覚がウチらにあるとも思えないけどね・・・♪
1.23.2022
オッちゃん vol.3
玄関先でアレやコレやと雑用をしていたら、オッちゃんが外に出てきてチョコをくれた! 開封済みのチョコをくれた!
この前なんて、開封済みのキムチをくれたんだけど、この堅苦しくない感じが何ともイイ♪
自分の分をちょこっとだけとって、残りを袋ごとくれるのだね☆
まずはOPEN!!
毎年オープンと仕込みを同日にやってたから、何かバタバタしてしてたけど今年は別々の日にしてみることに☆
一足早く先ずはオープン〜この方が余裕があってイイじゃんね!
イイね、イイね、カビてないねー! たまり醤油がうっすら張ってるけど、掬い取れる程ではないから混ぜ混んじゃってタッパーに小分け☆
大きいタッパーに米麹味噌、小さいタッパーに麦麹味噌〜今年は2種類の麹味噌を堪能しましょ♪
1.07.2022
無病息災を願いましょ♪
日本の行事食、七草粥を食べて無病息災を願いましょ!
炊いてあったご飯で簡易的に〜昨日たまたま玄米だったがために、なかなか柔らかくならず・・・
適当なところで完成とみなして、いただきま〜す! お粥なのに消化が悪そうな? お粥だけど、しっかり噛んで食べましょ♪
1.06.2022
boko..farm 通信 vol.53
一時的にって言ってたじゃん! 直ぐ止むって思うじゃん! 止む気配ないじゃん! ガッツリ降ってんじゃーーーーん!!
今更感は否めないけど雪対策〜多少はね、変わるよね☆
ウチの子たち、まだ地に足着いてないって言うか・・・ 成長が遅くてチビスケだから、ちょっと過保護に☆
芽が出たばっかだったホウレン草は完全に埋もれてしまった・・・
1.01.2022
Happy New Year! '22
Happy New Year! 2022年! 寅! 笑顔いっぱいの年にするっ!!
イロイロあってイロイロ心配事も増えたけど、イロイロな事をイロイロな楽しみ方が出来るようになった☆
イロイロが産んだイロイロ! 一緒なら何だって楽しめる♪
そして、元旦はpapaの命日〜お正月が命日なんて何かpapaらしい。papaらしいって何だかよく分からないけど、命日が選べるならこの日を選ぶような気がする。
papa大好きだよ! いつだってpapaのことを大切に思っているよ! いつも見守ってくれてありがとう!
newer page▶▶
◀◀older page
home
return top ↑