11.30.2024

柚子、どっさり!!

マダムさんちによく遊びに来てるお友達が、ウチに!
え? ウチ?? って、、考えてる間も無く「ジャム作れる? 柚子、体にイイから! 自分で作るんだよ!」って言いながら、デカい袋からガシガシ柚子を取り出して、玄関先にあったバケツにドサドサ!!

マダムさんを通してお話しすることはあって、前から威勢がよくて楽しそうな人だなって思ってたけど、ホンモノ!!
初の真っ向がらみ、チャッキチャキ! 面白すぎっ!!
 
柚子ジャム作りなよ!  って連呼されたから仰せのとおり柚子ジャム☆

と、、スゴい量で全部ジャムにするのもなと思い、一度作ってみたいと思ってたポン酢をこの機会に〜数週間後くらいから味が馴染んで使えるようになるみたい♪

チャキチャキさん、沢山の柚子ありがとうございましたー!

11.29.2024

オクシモロン☆

鎌倉にあるカレーのお店「OXYMORON」〜何年も前に、一度来店したきり行く機会がなく、当時、たまたまレシピ本を発見して購入☆

色々トライした中でも和風キーマにハマって一時よく作ってて、この前久々に作った時に、考えてみたら正解知らないよねぇって・・・
そこ気づいちゃったら正解が知りたくなってGO!

美味しい! でもって、なかなか近しモノが作れていたのでは? ってとこで満足♪    完璧じゃないけどね☆

片方を白菜のカレーにしたらコレがまた美味しくて、コレは作ったことなかったら今度トライしてみよ♪

11.26.2024

宇宙芋☆☆

mocchiから巨大ムカゴ!! たまたま発見したって、ウチらにも買ってきてくれた♪   その名は宇宙芋!!

ジャガイモ級のデカさ、でも肌艶はムカゴ〜コイツそのものの味に興味があったから素焼きにして食べてみた♪

皮が硬くて、剥くと山芋ほどじゃないけどヌルヌル! 味と食感は、う〜〜ん? じゃがいもに近い? のかなぁ? ムカゴ独特の土臭さはなく、山芋のような感じもするけどサクサクした感じではなく、やっぱじゃがいもが一番近いかな〜??

????は多いけど、ウマいっ!! 未知との遭遇、宇宙芋!!
好きな野菜の上位に君臨!! どっかで見つけたら絶対買っちゃう♪

11.25.2024

boko..farm 通信 vol.95

お雑煮に入れたくて、1ヶ月前に種を蒔いたかつお菜〜チョイチョイ虫に食われながらも元気に成長中♪

mamaの出身が福岡で、お雑煮にはかつお菜を使うのが主流〜それをpapaが大好きになって、以降はウチの定番に☆

何で思いつかなかったんだろ、、育てちゃえばイイじゃん! ってさ♪
    
一気に育っちゃってもねって、2週間くらい後に蒔いた種は何か成長が遅いような? さすがみ遅すぎたのかな・・・

そん時に一緒に蒔いたのらぼう菜も発芽率は絶好調だったけど、その後一向に変化がないような?

去年は植え付けが遅すぎた玉ねぎ、今年、タイミングはベスト☆

いつもペコロスみたいになりがちだけど、カワイイね! じゃなくて、立派だね! って、言われる玉ねぎになってくれるとイイなーー♪

そら豆は、ポットと直植えの両方から、最終的に元気の良さそうな子をチョイス☆
今からアブラ虫でみっちり覆われた姿が目に浮かぶけど、考えを改めて今回は優しめの農薬に頼っちゃう予定☆ 

毎年、安定の絹さやとグリンピースも元気に発芽〜コイツらはホントに安心して見てられる♪
見た感じ弱々しそうなのに、霜にも負けず逞しい!

11.24.2024

落花生のジェラート☆

食べたことありそうでなかった落花生のジェラート〜しかもピーナッツではなく落花生ってとこが惹かれる! 同じなんだけどね☆

ウマいっ!! めちゃめちゃ好きっ! けど少ないっ! 高いっ!
個人的には、上に乗ってるパフがクラッシュピーナッツだったらもっと最高なんだけどな☆  そしてもーちょい安ければ・・・

11.23.2024

boko..farm 通信 vol.94

畑の角っこに咲いてる小菊〜ここの畑から移動したオッちゃんから引き継いで、育ててるって程ではないけど、たまに水をあげたり、倒れないように紐でくくってみたりもして気にかけてる子☆

とっても元気にいっぱい咲いてくれてて、切ってお供えしたりも♪
買ってきた立派なお花をお供えするのもいいけど、自分たちの畑に咲いてるお花をチョコっとお供えするのもこれまたいい♪

親しくさせていただいているご近所さんに「菊、少しもらっていい?」って尋ねられることもあったり、そういう関係もなんかイイ♪

11.20.2024

boko..farm 通信 vol.93

一斉にカラカラ状態にならないのと、そうそうコレばっかやってらんないってのとで、地道にチョコっとづつ大豆の脱穀☆

夕方あたりから玄関先でパキパキしてると、オッちゃんがニコニコしながらやってきて「今日も手伝うか〜」って、隣に座ってパキパキ♪  二人並んでパキパキ♪  お喋りしながらパキパキ♪
二人だと早い! しかも楽しい! オッちゃん、ありがとう!!

去年は、脱穀してた時にビックリトラブルが突っかかってきて大騒ぎになったのを思い出す・・・
今年の脱穀はなんて平和なんだろ〜〜〜〜 幸せだ〜〜♪

味噌にするにあたっては致命的なダメージじゃないからイイけど、今年の大豆は表皮がヒビ割れてるのが多く、と言うかほぼ・・・

ザッと測ったら結構な量! 状態はさておき豊作!!

種と味噌の分を確保、残った状態のイイものは料理に、チョッと怪しいのは浸水後の様子を見てお豆腐作ってみちゃう予定♪♪
更に怪しいやつも、とりあえず浸水させてみて考えよ☆    皮剥いてイケそうなの見繕ってペーストにでもしちゃえば何かしらになる? よね♪

11.17.2024

どっちが好き!?

mocchi情報の杏仁豆腐、つるりん&とろりん〜ウチらは知らなかったんだけど、過去にコンビニで販売されていて、人気のある方が残るというキャンペーン商品だったらしい☆

とろりんの勝利で、つるりんは消え、とろりんが長期間販売されていたらしいんだけど、つるりん派だったmocchiには当時、その結果にかなりご不満のご様子・・・

今回の復刻は対決キャンペーンではないけど、ウチらはどっち派!? か、当時の気分になって勝手に対決!!

結果、つるりん勝利!! トロトロも美味しいけど杏仁豆腐は、やっぱチョっとツルンってなってる方が好き♪
mocchiiiiiii〜! ウチらもつるりん派だよーーーー!!

11.14.2024

黒い・・・

うぅ〜〜〜〜ん・・・ 黒い・・・ まあ、毎年こんなもんちゃこんなもんな気もするけど、いつにも増して黒い気がする・・・

干す時期を遅らせたとは言え気温の高い日が続いて、もちろん粉を吹く気配なんて更々ない・・・

けど・・・  黒いけど・・・あげちゃう♪    黒いけど・・・みんな喜んでくれた♪   黒くなっちゃうのも分かってくれてた♪

よく見るよくある柿とクリームチーズのコンビ〜そう言えばやったことも食べたこともなかったなと思ってやってみた♪
よくあるだけあって確かに美味しい! けど、そのまんまで十分かな☆

11.10.2024

天草大王!!

またまたmocchiとゴハン〜〜〜♪♪    今回は焼き鳥♪    しかも、そんじょそこらの焼き鳥とはチョイと違う! 大王!! 天草大王!!

ウマーーーい!! 大王ウマーーーい!!!!

熊本地鶏の天草大王、その名に相応しく日本最大級のビッグなボディとウマさの大王っぷりがスゴい!!

大堂のネギマを始め、希少部位に到るまで、ぜ〜んぶ大王!!

yukinkoお初のちょうちん、どーやって食べるの!? 一気にいけ!って一気にいったら、プチュっ! 口の中でプチュって! 美味しい♪

〆は親子丼〜通常かハーフか迷って通常サイズ! しちゃうよね☆

いやぁ〜〜、どいつもこいつもウマかったぁ〜〜♪♪

お値段がチョイと可愛くないからそうそう来れないのが残念なとこではあるけど・・・ 何かしら理由つけてまた食べに来たいな♪

で、この流れでまたしても! 向上心の強いmocchi、試したい投げ方があるとやらでボーリング♪

そしてこの日、bonにミラクルが!! 人生初のターキー!! それもワンゲームで2回!! 天草大王パワー!??
大王パワーも長くは続かず、その後は見慣れたスコアに戻ったものの、いつも貰っても直ぐ捨てちゃうスコア表を今回はお持ち帰り♪

ハマった時期とかもなかったボーリングだけど、今更ながら楽しい♪
mocchi、いつでも練習に付き合うよー! って言いながら、行きたいのどっちだよ! また行こーねーー!

11.09.2024

boko..farm 通信 vol.92

通りがかりの人たちが「何あれ、カワイイ! カボチャ!?」って☆
確かに見えるよね、カボチャ♪

何故かモコモコになったこの形状、平べったさ、色、とかさ、逆に茄子には見えないよね〜〜

けど、茄子♪  これが数週間前の正しい姿〜タイの茄子で、そもそも茄子っぽくない茄子ではあるけどね☆

コイツを種採り用に残しておいたんだけど、何でこんな形になっちゃったのか? コイツの種だとまたこの形に? は、ないよね??

枯れたら種採りって思って放っておいたホーリーバジルが、一向に枯れる様子もなく木になった!!

以前、パクチーがデカくなり過ぎて木みたいになったことあったけど、今回はコイツ〜パクチーの時より更に、木っぽさが強い!

木質化した下の方からは、この時期にして新芽がチラホラ、上部に咲いてる花もメチャメチャ元気!
このまま冬越ししちゃったりするの? とりあえず見守っててみよ♪

11.08.2024

結局、楽しい♪

さり気ない、、実にさり気ない!! 何かを頼まれた気がしないまま、気づいたら何かデザインしてることが多い・・・
好きだからイイんだけど、ひと息つく間も無く「またかよっ!」って、頼む側も頼まれる側もお互い笑っちゃう怒涛のお願いラッシュ!!

オリジナルウクレレのマークに始まり、8driテニスや8driミュージックのアイコン、チームロゴ、ピックルボールのアレコレ、サンレレ、名刺、ホームページなどなどなど他、多数☆

イメージが形になるのは楽しいし、携る中で新たな出会いも多く、イイ刺激をもらえたり仲間が増えたりするのも楽しい♪    結局、楽しい♪♪

11.03.2024

賑やかなテーブル☆

mocchiとゴハン〜♪    大好きな中華屋さん「揚州商人」
人気メニューを始め、どれをとっても好きなんだけど、ウチらが絶対に外せないのが黒酢炒飯☆

コレも食べたい!  コレも気になる!  けどそんなに食べれる!? って悩んでると「全部たのめよ、食えなきゃ食ってやるよ」って!

いつもそんな感じでギャーギャー悩んでると、そー言ってくれるもんでいっぱい頼んじゃう♪
ウチら二人じゃこうはいかない、mocchiとのゴハンはいつもテーブルが賑やか〜色んな種類がいっぱい食べれて楽しい♪♪

11.02.2024

72個!!

いつまでも続くポカポカ暖かい毎日、干し柿はなるべく寒くなってからがイイなって様子を伺ってたら、いつも購入してる柿農家さんでは既に渋柿の販売が終了! えぇ〜〜〜!!

少量ではチラホラ見るけど、ある程度いっぱい欲しいので今回はネット注文してみることに〜ネットだと見て選べないから不安はあったけど、理想的なサイズと状態に一安心☆

ただ、キロで買ったことが無くて個数のイメージが湧かず、届いた数の多さにチョッとビックリ! その数72個で過去イチの量!

そろそろ包丁が切れなくなってきたなって思ってたやさきの72個!

オッちゃんが庭仕事してるのを発見して、思わず包丁研いでぇ〜〜って救助要請! 快く研いでくれた上に、コレ使ってみてって高価な包丁を貸してくれて、一つ剥いてくれた♪  包丁さばきカッコイイーー!

キレッキレの包丁で72個の柿、剥ききった!

オッちゃん、ありがとーー!! 干し上がるの楽しみにしててね☆