4.27.2025

chop chop!!

今年の稲作は種籾から! ってことで、浸水させてた玄米が発芽♪
で、これが瞬く間にヒョロヒョロ伸びちゃって、mocchiに画像を送って報告したら「これはもう土に植えないと!」と!!

そもそも何故に玄米なんだよ! ってとこだよね・・・

遡ること約2ケ月〜田舎から種籾用の稲を持ってきたから、今年はこれでお米を育てようと! 粒が大きくて立派な籾!!

脱穀を託され、早速脱穀〜脱穀しちゃうとさ、やっぱ見たくなっちゃう訳よ、どんなかなって♪
どんなも何も玄米なんだけど、立派な種籾の玄米は立派! デカい!! 当たり前なんだろうけど、ついね♪

月日は流れ〜そろそろ田植え準備との指示を受け、数日前に保管してた種籾を浸水! と、玄米にしちゃったやつも個別に浸水♪
で、2日後に早くも玄米の方だけ発芽して急成長しちゃった訳よ、、

そんなこんなで、翌朝mocchiが用意してくれた育苗ポットに先行で植え付け♪    何で玄米10個に増えてんだよ!って言われながら植え付け♪
出勤前の忙しい時間に手ほどきありがと☆

翌日、籾に覆われてる分スローペースだった種籾も一気に植え付け!
昨日のあの丁寧な作業とは打って変わって適当! 玄米は、鎧がなくて繊細ゆえに優しく扱ってあげてたのね☆

多忙で自宅に帰ってこれない日も多いmocchi〜産まれたてでまだ心もとないコイツらは、田植えまでの間ウチらが大切にお育てします!!

0 件のコメント: