通りすがりの人たちの枝豆スゴーい! って声が、成長するにつれ次第に枯れちゃってる、勿体無いって声に代わり・・・
ま、枝豆っちゃ枝豆なんだけど、大豆にするんだいっ!
話しかけられればお話しするけど、たわいも無い会話に首を突っ込むのもなって「コイツらはこれから活躍すんだ!」と、心の中で☆
ウチらも畑を始めて育てるようになる前は、枝豆が大豆になるとか考えたことなかったかも? 知ってたっけかなぁ?
いよいよ弾けてこの状態を見れば、どー見ても大豆だよね♪
株ごと収穫して一気に脱穀したいとこだけど、カラカラ具合もまちまちだったり、時間の兼ね合いやスペースの問題もあるから少しづつ☆
これでまだ三分の一程度だから、なんか結構な量になりそう!?
来年に向けては、玉ねぎの植え付け完了☆
苗は鉛筆サイズくらいがベストって聞くから、毎回そんくらいのを選んでるけど、実際のところ鉛筆サイズってショボくて心細い・・・
早生が2種と晩成が1種〜次こそは次こそは、って、いつも言ってる気もするけど、次こそは大きな玉ねぎに!!
ソラマメの種って買うとけっこう高いから、こうやって繋いでこれてることに毎年チョッとした満足感があったりしちゃう♪




0 件のコメント:
コメントを投稿