お茶の葉は摘んだら直ぐに加工してしまうことが殆どなので、生茶葉が手に入るのは茶産地ならでは〜そんな生茶葉を、地元では天ぷらにして食べるんだって☆
摘みたての茶葉を天ぷらに出来るように枝ごと持ってきてくれた!!
天ぷらに使うのは新芽3枚程〜お茶の葉を天ぷらにして食べるれるのも知らなかったし、知ったとこでウチらが食べれるとも思ってなかった!
新茶の時期にしか味わえない季節限定の郷土料理〜そんな貴重なものが自宅でいただけるなんて、なんて贅沢なんだ♪♪
こんなもんも何もこんなにかよ!!?? でしょ!!
更にヨモギ!! mocchiの実家では、摘んできたヨモギを茹でて丸めて冷凍しとくんだって☆
タケノコは裏庭にニョキニョキ生えてるし、ヨモギなんて地元じゃ雑草扱いだし、って・・・
mocchiの地元、ステキすぎるっ!!
自然の恵みのお裾分け〜メチャメチャありがとーーーーー!!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿