翌日、まさかの晴れ! 曇りじゃなかったの!!? 山の向こう側から流れ込んで落ちていく雲が、滝みたいでカッコイイ!
夜中?明け方?に雨が降ったようで、自転車に掛けてたカバーがビショビショ、自転車自体も結露でビショビショで支度に手こずったものの、まさかの太陽にウキャウキャ♪♪
いざ、出発! 雨で潤って赤さが際立った力強い赤松を右手に、ほんの少しだけ湖畔沿いをスイスイ〜先ずは朝食ポイントへ♪
早朝からオープンしてるのと、なんかイイ感じってチョイス☆
出発が遅れたもんで、結局どこに行っても開いてる時間になっちゃったけど、当初の予定通り♪
注文時に想定外のハイプライスに一瞬、後ずさり・・・
普段、大抵お値段は事前にチェック〜旅行気分で浮かれポンチになってたのか見逃してたけど、もうココは浮かれポンチのままで!
1.2階がほぼ満席で地下に案内されたんだけど、その地下が! イイ! 隠れ家みたいでイイ! 何でみんなこっちにこないんだろ!?
ワッフルになんか色々ついたプレートと、聞いたことあるけど、お目にかかることもなかったエッグベネディクト♪
朝食に、なんて贅沢!! ってプライスにビビったのと、お洒落ずぎる感じに持ってかれてイマイチ味が入ってこないけど、美味しい!
朝食が今回のメインかってなくらいのインパクトだったけど、まだまだこれから〜ゴール目指してスイスイスイ♪
今回は見れないだろうなぁってと思ってた富士山ドーーン! 想定外の晴れで、今回も会えちゃった♪ やっぱ上がるわ〜〜〜!!
この時期、赤く染まったコキアを前にコキア富士!! 絶景!
でもってコスモス富士にキバナコスモス富士、湿ってて倒れちゃってるけど、時期なのか品種なのかピンクススキ富士!
同時期にこんだけのレパートリーがあるのって楽しい♪
思いのほか大石公園が楽しくて随分と長い時間いたもんで、お腹に空きができ、目に留まったカフェでブレイク♪
ガレットが美味しそうで、一つをシェアくらいがちょうど良かったけど一人一品とのことで、ボリューム的にもお値段的にもヘビーなので手頃な二品に〜ほっと一息、心地いいひととき♪
一息ついたとこで再スタート〜毎回タイミングが悪くて完売してた焼きもろこし、、今回こそはって思ってたのにまたしても完売・・・
焼きもろこしに未練を残しつつゴーール! したけど、富士五湖制覇は石碑の前で〆たいからゴールはおあずけでとりあえずゴハン♪
朝食の贅沢を引きずって、お昼は質素にコンビニのおにぎり〜スッゴイ美味しい! って訳じゃないけど、妙に落ち着く☆
石碑のある大石公園まで自転車で、、と言いたいとこだけど車で戻ってきて、富士五湖cyclingラストの河口湖にて富士五湖制覇!!
一気に周った訳でもないしね、制覇って言えるほど過酷なもんじゃないけど・・・ すぅーーーんごい楽しかったーーーーー♪♪









0 件のコメント:
コメントを投稿